top of page
検索

親子大満足の夏に!
ゲストハウス亀成園、夏のご予約続々来ています。 夏を楽しく過ごしたい人たちにとって、香肌峡にある亀成園が選択肢の一つになっているのは嬉しいことです。インバウンド旅行もまた入ってきています。ノスタルジックな100年以上の古民家で過ごす、日本の大切な旅風景になるといいです。...
亀成園長 まぁちゃん
2024年7月2日読了時間: 3分
0件のコメント


さあ、水遊びの季節です
6月も後半になって、香肌峡も急に夏めいてきました。 子どもたちはすっかり川の人になっています。 夏は山で川遊び!が本当に豊かな時間の過ごし方ですし、私もできる限りそうしたいし、多くの方に川の魅力を感じてもらいたい一心ではありますが...
亀成園長 まぁちゃん
2024年6月17日読了時間: 2分
0件のコメント


珍しいお花のご紹介
亀成園から歩いて15分程、車ではすぐの場所に、東海3県にしかないと言われている珍しい木があり、可憐な白い花が見頃を迎えています。 通称「ナンジャモンジャ」と言われる花のひとつです。ややこしいのですがナンジャモンジャはこの花だけではなくいくつかあり、こちらはヒトツバタゴが正式...
亀成園長 まぁちゃん
2024年4月30日読了時間: 1分
0件のコメント


亀成園近郊の桜は
4月に入って飯高町の桜は日に日に開花して山を里を賑わせてくれています。 雨も多いですが、わりと耐えて、はなやかな季節はまだ続きます。 ただいまゲストハウス亀成園はインバウンドのお客様続きで15日までは新しくお客様を迎えられませんが、この辺りの桜景色だけでも楽しんでいただけた...
亀成園長 まぁちゃん
2024年4月9日読了時間: 2分
0件のコメント


マルシェ出店のお知らせ
年に2、3回程、マルシェでの卵販売をする機会がある亀成園です。 来月初めにお隣の飯南町にあるリバーサイド茶倉での初出店が迫ってきました。 普段からキャンプの人などで賑わうこの場所で、音楽ステージが豪華なのだとか。 10時過ぎから15時まで、6組の演奏者やフラダンスがじっくり...
亀成園長 まぁちゃん
2023年10月26日読了時間: 1分
0件のコメント


お彼岸過ぎ、秋の香肌です
まだ夏日の昼間が続きますが、風景はどんどん秋めいています。 清流地域である香肌峡に人が集まるのは夏ですが、住民にとって満足度が高い季節は秋です。寒暖差が激しいからこそ色鮮やかな紅葉は、春よりも更に浮足立ってしまう季節です。...
亀成園長 まぁちゃん
2023年9月28日読了時間: 2分
0件のコメント


台風が通り過ぎました
ゲストハウス亀成園のある三重県に久しぶりに大型台風が直撃しました。 河川氾濫などは中国地方の方が深刻だったようですが、川のすぐ近くにある宿として、土砂崩れや倒木、停電など心配を数え上げればキリがないのが台風です。 なかなか大きくて降水量もあったものの、無事に過ぎ去ってくれた...
亀成園長 まぁちゃん
2023年8月16日読了時間: 2分
0件のコメント


ゲストハウスに泊まって花火を見よう
もしかしてもしかしてまた何かのマイナス引力があって中止だとかになる可能性もなくはないのでドキドキキリキリするのですが この夏は飯高地域でもお祭りが復活しますよー! ようやく、ようやく、ようやくです。 数年ですが長かった。 もったいないことをしていたなと思うので...
亀成園長 まぁちゃん
2023年6月15日読了時間: 2分
0件のコメント


桜からパワーをもらったら
春の咲き始めが早かった今年は、すっかり外時間が長くなっております。 大地から顔を出したての小さな芽があっという間に伸びて伸びて 愛でるもの、食べるもの、育てるもの、抜くものと 一気に植物とのつきあいが忙しくなってしまいますよ。...
亀成園長 まぁちゃん
2023年4月1日読了時間: 2分
0件のコメント


アマゴ漁解禁してます
櫛田川上流ではこの春もアマゴ漁が解禁しました。 3/5~9/30までの期間、途中で何度か放流があり、鮎の友釣りやしゃくり漁など時期をズラしながら、春から秋の川が人が楽しむ場所としてにぎわうのが近隣住民としてなんだか嬉しいこの季節です。...
亀成園長 まぁちゃん
2023年3月10日読了時間: 2分
0件のコメント


椎茸の菌打ちをしました
亀成園では5年ほど前から椎茸のほだ木を手に入れて、穴を開けて菌を打ち 2年程寝かせて春秋に原木椎茸の収穫という素敵なことをしておりますが、 木がある時ない時の差もありますし 菌がうまく回ったとき回らないときもあるし よく採れるとき、なかなか出てこないときなども差が大きく...
亀成園長 まぁちゃん
2022年12月16日読了時間: 2分
0件のコメント


ライフジャケットレンタルします
夏休みになり、香肌峡は川遊びを楽しむ人たちでにぎわっています。 猛暑故、川の気持ちよさは格別で、全身で川を楽しめるこの時期はとても大切です。 楽しいだけではなく危険もある場所だということは みなわかりきっていても、毎年水難事故があるのが現実です。...
亀成園長 まぁちゃん
2022年8月1日読了時間: 2分
0件のコメント


夏休みが始まります
この2週間ほど、あまり暑くない日が続いたので、ちょっと気が抜けていましたが、 カレンダーは刻々と刻まれ、いよいよ夏休みに突入します。 小・中学生母の立場としては、夏休みはなんというか、子供のお昼ごはんとの格闘であり、多少はどこかに連れて行かねばとのプレッシャーもあるのですが...
亀成園長 まぁちゃん
2022年7月20日読了時間: 3分
0件のコメント

予約状況随時更新しています
亀成園で夏休み、川遊びプランもフリーに宿泊もおかげさまでご好評いただいております。 台風などお天気は心配されますが、ご縁あった方々が、ここで楽しい夏休みを過ごされると思うとわくわくしますね。宿屋は嬉しい立ち位置です。 予約状況、川遊びプランのページ下で随時更新しております。...
亀成園長 まぁちゃん
2022年7月4日読了時間: 1分
0件のコメント

香肌峡の秋景色ルンルン
四季の中でも秋が一番好きなのは、食べ物が豊富だったりハイキングが楽しかったり読書に浸る言い訳がしやすかったりだからというわけでなく、単純に誕生日だからなのですが、香肌峡の中で暮らすようになってから、秋の美しさに年々ハマっております。...
亀成園長 まぁちゃん
2021年11月14日読了時間: 2分
0件のコメント


ほっこりマルシェのお知らせ
秋の色づきが美しくなってきましたね。やっぱり秋は最高です。 来月頭って、もう来週なのですが 亀成園のある飯高町のちょっと便利なところで 久しぶりのマルシェが開催されます。亀成園より松阪側に車飛ばして20分です。 2年前まで「飯高山里マルシェ」として春秋に道の駅飯高駅周辺や、...
亀成園長 まぁちゃん
2021年10月27日読了時間: 2分
0件のコメント


カハダヲタベル展のご案内
緊急事態宣言も伸びて、しょぼしょぼと雨が続いて、まあホントもうどうしたらいいんでしょうかと思いますね。我慢だらけの社会情勢は、これまでのいろいろなツケが回っての事態なので、特別に驚きも不満もないのですが、収束だけを望んでいてはいつまでも変わらないなと予想しております。...
亀成園長 まぁちゃん
2021年9月15日読了時間: 3分
0件のコメント


いよいよ川遊びシーズンです!
まだ梅雨明けになっていないですが、日に日に気温は高まっています。 きっと水温も上がっているはずです。 上流の川でたっぷり遊べるシーズンは、釣りや乗り物(カヌー、カヤック、SUPなど)なしでは本当に短くて、でも何もなしでも遊べる気軽さがたまらなくて、多少寒くても頑張って遊び始...
亀成園長 まぁちゃん
2021年7月12日読了時間: 3分
0件のコメント


パパと娘のカヌー体験!
三重県を舞台に応援番組を作ってくれているCBCから、三重のとっておき自然体験として、香肌峡のカヌー体験が放映されました。お天気は曇り空で晴れていればもっと美しい川の様子が見られるのですが、岩肌に挟まれた清流櫛田川の様子は十分ご覧いただけます。...
亀成園長 まぁちゃん
2021年7月8日読了時間: 2分
0件のコメント


夏休みプラン受付終了しました
5月下旬からプロモーションしていた夏休み特別プラン(カヌー体験と川遊び)は6月末で亀成園からの予約は終了しました。ご予約いただいたお客様、ありがとうございます。 亀成園には強力な晴れ女が1人おり、私もなかなかの曇り女ですので、みなさまの体験が程よい天候の下に最高の状態で行わ...
亀成園長 まぁちゃん
2021年7月1日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page