top of page
検索


池小屋山登山お考えの方に
香肌イレブンマウンテンでも最上級であり、人気の山の池小屋山をお考えの方、 現在池小屋山登山ルートの一部の道が崩落しております。 https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/68/miyanotanihouraku.html...
亀成園長 まぁちゃん
2021年4月21日読了時間: 1分
0件のコメント


AirB&Bからのお得な予約、4/18までです
先月からゲストハウス亀成園はAirB&Bからもご予約可能になりました。 HPから直接お問い合わせ頂くのが一番お得にしているのですが、新規キャンペーンということで、6月真ん中までのご予約を4/18までにAirB&Bでして頂くと、直接予約よりもお得になっているようです。...
亀成園長 まぁちゃん
2021年4月16日読了時間: 1分
0件のコメント


三重ワ―ケーションマッチングサイトに掲載されています
現在日本の各地方で誘致が活発なワ―ケーション! 都会で仕事をしていた人が、活動拠点を変えてストレスを削減して仕事をするのが主流となる時代に入り、どこに移ろうかとの前段階で有効だと思われるのが 「ここで暮らしながら働けるだろうか」と試してみること。...
亀成園長 まぁちゃん
2021年4月14日読了時間: 2分
0件のコメント


あえて言うなら買い物かな
先週お仕事でお泊りになったお客様お二人。 亀成園に滞在されて、3日に渡って現場へ出かけ、夜はBBQで過ごされました。 古民家一棟貸切のゲストハウス亀成園はご滞在中はご自由に使って頂き、ご希望がなければ干渉は致しませんが、何度も顔を合わせたので、ご不便・ご不満ないかお尋ねして...
亀成園長 まぁちゃん
2021年4月13日読了時間: 3分
0件のコメント


初中級サイクリングガイド
旅先で自転車に乗ると、車で通りすぎるよりその場所を身体で感じることができます。歩きもいいのですが、自転車の方がこいでハンドルを操作するという、手足を使う作業があって、「進むこと」に集中できるので脳が散漫せずにいられて心地よさが高いようです。...
亀成園長 まぁちゃん
2021年4月4日読了時間: 2分
0件のコメント


とっておきの桜スポット
今年は春が早くてあれあれという間に桜が咲き誇ってしまいました。希望としては3月末から4月初めがいいなと思っているのに、既にツバメたちも飛び交っているし、こちらの都合良くはいきません。花に翻弄されるくらいが人の適切な立ち位置で、振り回されるくらいの余裕を持って日々を過ごしてい...
亀成園長 まぁちゃん
2021年3月25日読了時間: 2分
0件のコメント


農家民宿座談会に参加しました
旅が制限されているご時世であるのに、三重県での農家体験民宿の開業はどうやら増えているようです。コロナの中で開業して、でもすぐに休業して一体なにをしているのかわからないのは亀成園だけではなかったのです。亀成園のようにコロナ騒動以前から開業準備をしていて、そのままチャレンジした...
亀成園長 まぁちゃん
2021年3月23日読了時間: 3分
0件のコメント


2泊3日の移住体験ファミリーパック始めます
今朝家の外に出るとホトトギスの鳴き声が響いていました。 「テッペンテケテケ、テッペンテケテケ♪」 うぐいすのホーホケキョも上達してきているし、裏山でサンコウチョウの鳴き声らしき声も聞こえました。「ツキヒーホシホイホイホイ」と表現されるとても美しい声です。...
亀成園長 まぁちゃん
2021年3月5日読了時間: 1分
0件のコメント


『NAGI凪』に掲載されました
三重県ローカルですが、とても人気のある季刊誌があります。月兎舎発行の『NAGI凪』がそれで、丁寧な取材と質の高い写真、それに斬新なニッチな切り口で三重県のいろいろを魅せてくれています。その雑誌の3/1発売号はなんと「まつさか香肌イレブン」の特集です。昨年度制定された香肌の山...
亀成園長 まぁちゃん
2021年3月3日読了時間: 3分
0件のコメント


あまご漁解禁のご案内2021
全国の、三重県の、関西圏の、東海圏の渓流釣り愛好家の皆様、お待たせしました。 今年度も渓流釣りのシーズン開けが迫ってまいりました。 亀成園が位置する櫛田川上流域では 3/7(日)夜明けにあまご漁が解禁です! 解禁日前日と、4/25(日)には漁業協同組合により、成魚の放流も行...
亀成園長 まぁちゃん
2021年2月16日読了時間: 1分
0件のコメント


温泉なくとも春は来る
なかなか感染拡大が落ち着きませんね。もう一年近く幾度となく使用している布マスクもくたびれてきました。シルクのマスクやアートマスク、ご当地マスクとこの一年で世界のマスクはどれだけ増えたのでしょう。個人的には北海道の旭川の旭山動物園で取り扱っている動物マスクに憧れております。染...
亀成園長 まぁちゃん
2021年2月10日読了時間: 2分
0件のコメント
感染症ガイドライン作成しました
みなさまに多少安心してお越しいただくために、こちらの地域の安全も考慮しまして 「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を作成しました。 こちらの地域ではまだ感染の報告は受けておりませんが、寒さが続く中、自粛もいつまでも抑えきれない中、そう簡単には終息しそうにありません...
亀成園長 まぁちゃん
2021年1月29日読了時間: 1分
0件のコメント

HPリニューアルしました
亀成園のHPをゲストハウス・農家体験に特化してリニューアルしました。 メインページにゲストハウス案内を移行しました。 よくある質問ページを追加し、宿泊予約ページも見やすくなりました。 体験案内はイベントと合わせて別ページになりましたが、イベントは当分の間未定です。ご了承くだ...
亀成園長 まぁちゃん
2021年1月16日読了時間: 1分
0件のコメント


温泉は休館につき
ゲストハウス亀成園を閲覧下さりありがとうございます。 古民家一棟貸の宿は、一組限定で台所付きで自然が豊かなところにあり、感染症の流行る今だからこそ安全な避難場所であるのですが、近くの外来入浴可能なわんわんパラダイスが1/12~とりあえず2/11まで休館になりましたことを受け...
亀成園長 まぁちゃん
2021年1月12日読了時間: 2分
0件のコメント


いいたかBOOKJAZZのこと
2020年2月22日にオープンした「いいたかBOOKJAZZカフェ」は亀成園から車で5分圏内、自転車では15分くらいのところにあります。昔の庄屋さんが所有されていた古民家を改装した重厚な雰囲気の建物で、日本庭園があり、憧れていたところになんとジャズ喫茶! 敷居が高い気がして...
亀成園長 まぁちゃん
2021年1月8日読了時間: 2分
0件のコメント


2021年の風を受けて
新年明けましたね。大寒波を覚悟していたのに思いがけず穏やかな天候で、ゆっくりとした年始を過ごしています。今年もいろいろ良くも悪くも変化が多い年になってしまうのだとは思いますが、焦らずあきらめず前向きに進んでいきたいものです。今年度も(今年度新たに)亀成園をよろしくお願いいた...
亀成園長 まぁちゃん
2021年1月3日読了時間: 3分
0件のコメント


大きな大きなわらオブジェ
年末準備にてんやわんやの日々になってきました。亀成園は宿泊業が停滞中なので(これは本当に仕方のないことです)比較的ゆるいてんやわんやですが、年の瀬というのは急に思い出して焦ることも多く、あれもできていないこれもできていないとバタバタしがちです。勿論計画的に無駄なく日々を過ご...
亀成園長 まぁちゃん
2020年12月23日読了時間: 2分
0件のコメント


亀成園を取り囲む獣たち
寒い夜は火を焚いたうちの中でぬくぬくと温まっていたいと誰しも思うものです。晴れた日の多かった11月が遠い過去のように冬将軍が猛威をふるいそうな12月後半。水槽のイシガメも冬眠体制に入りました。どの生き物もじっと潜んでいればよさそうなのにそうもいかないのが生物の多様性。本当に...
亀成園長 まぁちゃん
2020年12月19日読了時間: 3分
0件のコメント


伊勢からも奈良からも近いロケーション
日頃香肌峡や飯高町の発信ばかりを考えていてなかなか気付かなかったのですが、亀成園の立地についてお客様にいいことを教えてもらいました。日本語の上手な外国の方でした。 中部地方からお越しで、車で伊勢に行ってから亀成園に滞在し、次の日に奈良に寄られて戻ってもう一泊してくださり、お...
亀成園長 まぁちゃん
2020年11月25日読了時間: 3分
0件のコメント


香肌峡ってどこ?
亀成園は三重県松阪市の飯高町にあります。自然が多くて川のそばで暮らしていることをなにより気に入っているので、「松阪」より「飯高町」より「香肌峡」という地名を使うことが多いです。飯高町だけでなくお隣の飯南町も合わせた地域を香肌峡というので、見所が増えて私にはとても親しみのある...
亀成園長 まぁちゃん
2020年11月18日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page